top of page

日本茶・中国茶のワークショップ
ストーリーとして楽しむお茶の世界
中国茶、日本茶の垣根を超えて、「お茶を通じて世界を見る」、というのがここでのコースのテーマになります。
色々な種類のお茶を飲みながらそこから見える世界を楽しんでいただきたいと思います。
お茶101 入門編
全2回(各4000円-)
TEA 101 ―お茶の種類について(日本茶、中国茶) 歴史的背景
6大茶の説明と、サンプル茶3種程度を飲む。
TEA 102 ―道具、淹れ方、飲み方、楽しみ方の説明
こんな方へおすすめ
・お茶の一般的な知識について知りたい方
・茶道をやってるけど、お茶そのものに関しては、知識がないと思っている方
・茶器はあるけど使い方を知らない方。

アドバンストコース
(各4000円-、茶種により変動)
【コース内容】
• 春秋対決
• 老いるほどに厚みが増す?老白茶飲み比べ
• 香のフレーバーを楽しむ鳳凰単叢
• テロワールの旅、プーアル生茶
• 武夷山の自然のパワーを感じよう、岩茶あれこれ
• 黒茶で痩せる!
• 気を巡らせる花茶の会
• 和紅茶シリーズ
等々、様々なコースをご用意しています。

こんな方へおすすめ
・味覚の幅を広げたい方。味の中に隠れている音を聞き取りましょう。
・飲料としてのお茶に関する基礎的な理解はあり、お茶の健康的な
側面を深掘りしたい方
・お茶を通じて日本史や世界史を学びたい方
・お茶を飲むことで、旅行に行ってみたい方


bottom of page